< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011年05月18日

病気になっても、病人にならなかった母

88歳の誕生日を迎えた母

「こんなに生きれたなんて幸せicon06 よく生きたものだ」とにこにこしながら、感心している母

昨年6月、救急車で病院へ運ばれた時、血管がぼろぼろに裂け、血栓ができていて破裂したら終わり

絶対安静の重篤の状態でしたicon11

病名は、大動脈解離

高齢の為、手術はできないと言われ、ガックリicon15

前日まで元気で、現役主婦をしてくれていたのに

県外に行っている子供たちを呼び、あまりにも突然で、どうしていいのか、私はただおろおろ


激しい痛みの取れた母は、いたって元気で、寝たきりで点滴の日々に

口から物を入れないと、体力が落ちてしまうと、食事の請求

寝たきりでいると筋力が落ちてしまうと、ベッドの上では勝手に手足を動かし、早く治して家に帰るという気持ちが強かった母

大変な病気だということも知らず

家族ははらはらしていました

家に帰って寝たきりの生活は困ると、リハビリを懇願し、毎日廊下を歩くようになり

あまりにも元気で前向きだから、寝たきりの生活は可哀想と、大学病院へ救急車で

ステントを入れる手術をしていただきました

3ヶ月近い病院生活から家に戻り、病気の話を詳しくしたら、母はびっくりしていました

今では、以前のように主婦をしてくれ、子供たちの遊び相手に、ちびっ子広場のボランティアにも復帰しました

大病をした母が、今年の誕生日を迎えられたこと、本当にありがたく感謝です

母の病院生活は、新聞を読んだり読書、写経や歌を歌ったりと、病人らしからぬ生活でした

会いに行くと、いつも元気に大きな声で、笑いながら楽しく話をしてきました

私の方が元気をもらい、心配せずに明るい気持ちで帰って来れたので、本当に助かりました

いろんな面から尊敬でき、素晴らしい母を誇りに思ってきましたが、入院生活や今の生活を見ていると、「スゴイicon14」の一言です

「お母さんは、病気になっても、病人にならなかったね」

ありがとうface05




入院中いろいろアドバイスをしてくださった、以前からお世話になっている、東洋医学の先生のおかげで、私たち家族は心配しながらも、不安はあまりなく、希望を持って生活できたこと、本当にありがたかったです。

毎日電話で母の状態を報告し、アドバイスを受けると「ホッ」としました。

毎日平常心でいられたことは、本当に嬉しかったです。

先生の言付けを、母に伝えたことも、母の生きる力になっていたと思います。

先日の検査では、肺に溜まっていた水もなくなり、「異常ありません。完璧です!」

最高に嬉しかったですね。

心の支えがあり、どのくらい助けられたか、先生には心から感謝です。











  

Posted by ミユキ at 02:11Comments(2)

2011年05月08日

当店を選んでくださった理由は?

移動の時季、新規のお客様が、当店を選んでくださった理由は

常連さんからの、紹介の方もいましたが

ほとんどが、ネットで見つけたという方でしたface02

こちらに就職・転勤になられた方

6ヶ月間、研修に来られた方

こちらに家を建て、引っ越して来られた方

定年退職をされ、戻られて来られた方

「美容室は多すぎて、見つけるのが大変でやめた」

「ホームページが、ほんわかといい感じで、ゆっくりできそう」

「理容店なのに、女性専用のサロンがあり、どんなお店なのか興味があった」

「理容店なのに、いろいろ勉強しているみたいで、いいかもと思った」

「いろんな情報を提供してもらえると思った」

などなど・・・・・・

嬉しいですねicon22

「気に入ったヘアースタイルにしてもらえそう」が、なかったですね。

お客様の求めているものがわかりますね。

それに答えるべく、これからも日々、知恵と工夫と自分磨きをしますicon10

当店を選んでくださっているお客様には、本当に感謝ですface05

  

Posted by ミユキ at 15:26Comments(2)

2011年05月07日

もしもの時の準備 できていますか?

あなたが あなたの配偶者が あなたの親が 

もしも倒れたら・・・・・

誰が面倒をみてくれますか?

家族が安心して生活できますか?

経済的な負担をかけませんか?

「国の介護保険制度の仕組み」

「公的介護保険では訪問ヘルパー利用に制限・規制あり!」

あなたは、介護保険制度についてどのくらい理解していますか?

介護は突然に誰にでも訪れる問題です。

介護について勉強してみませんか?

5月13日(金) 午前10:00~12:00

ぶぁんてあん  無料

  

Posted by ミユキ at 21:41Comments(0)

2011年05月02日

嬉しかった!

以前来店されたという方からリンパセラピーの予約が入り、名簿を見ても無く、「誰かしら~?」

一昨年ブライダルエステに来てくださった方で、姓が変わっていたのです。

子供が生まれ3ヶ月、抱っこして肩こりや背中が痛く、旦那様が

「子供見ているから行って来れば」と言ってくれたということでしたchild

ロングの髪をショートにし、もうママになっていました。

ブライダルエステの最終日に、手作りのチーズケーキをお祝いにプレゼントしたら、たいへん喜んでくれました。

そのお礼ということで、お土産までいただいてしまい、ありがとうicon27

式当日は、もっこり背中が平らになり、肩甲骨が出てキレイになっていたので「背中凄いキレイ。エステに行ったの?」

と、お友達に言われてとても嬉しかったとのこと。

ブライダルエステに来られた方たちから、結婚式の写真のはがきで、お礼状が届くのも嬉しいですが、

また、お会いできたことが、本当に嬉しかったですねface02

氣愛を入れてリンパセラピーをさせていただき、終わってからお茶を飲みながら、いろいろ話されていきました。

身体が楽になり、ストレス解消でき、楽しかったと、「また、子育て頑張れます!月に一回来れたらいいな」と

満足気に、いい顔して帰って行きましたface05

私も、自分の仕事に更に自信が持て、満足でき嬉しかったicon22

今月もブライダルエステの方、しっかり磨きをかけ、最高の出来に仕上げますicon14









  

Posted by ミユキ at 23:52Comments(0)